地域通貨ひらりとは
ちょっとしたお手伝いをしてもらいたい人(依頼者)がお手伝いをしてくれた人(提供者)に感謝の気持ちを込めて渡す紙券の通貨です。
ひらりを介して、住民同士がお互いに感謝の気持ちで気軽に助け合い、そして、人と人のつながりが 広がっていくことを目標に、(特活)あざみが発行しています。
ひらりとお手伝いの流れ

ひらりの見本

地域通貨ひらりの購入価格と運営協力金
ひらりの購入価格+運営協力金のご協力をお願いします。
★ひらり1枚の価格:100円
★運営協力金:下表のように購入セット枚数によって異なります。
☆介護事業「トータルケア明」の利用契約者は、「運営協力金」は不要です。
「ちょっとしたお手伝い」のお礼の目安
「ちょっとしたお手伝い」をしてもらった時にお礼のひらりは次の枚数を目安としています。
※お手伝いの時間が1時間以内・・・ひらり4枚
※1時間を超えた場合は30分ごとにひらり2枚を追加
※交通費は実費精算して下さい。
お礼の枚数はお手伝いの依頼者と提供者との間で決めることを尊重しますので、上記の枚数は参考にして下さい。
ひらりが使えるところ
お礼で受け取ったひらりで買い物ができるところは次の通りです。
*牧野駅前商店街
*宮之阪中央商店街
*お好み焼き てっぱん 枚方市養父西町23-34 TEL:072-855-7734
地域通貨ひらりの購入場所と直送
★ひらり販売場所
(特活)あざみ 枚方市渚西1-7-2 TEL&FAX:072-840-2072
お好み焼き てっぱん 枚方市養父西町23-24 TEL:072-855-7734
★ひらりの直送
次の条件であざみ事務局からひらりを直接発送します。
1.注文方法・・・電話、FAX、Eメール、郵便など
2.発送単位・・・10枚、30枚、50枚 なお、1枚単位の発送はしません。
3.支払方法・・・支払者負担の振替用紙を同封しますので郵便局で送金して下さい。
4.送料負担・・・別途負担をお願いします。振替用紙には「ひらり購入代金」「運営協力金」「送料」の合計金額が記載されています。